「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」で上映中の「ファイナルファンタジーXIV」コラボ作品で星座解説が夏バージョンに!その0

「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」で上映中の「ファイナルファンタジーXIV」コラボ作品で星座解説が夏バージョンに!

提供:コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA
長きにわたり世界中で人気となっている、日本発のオンラインゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズ。現在、JR・私鉄各線横浜駅から徒歩約6分の商業施設内にある「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」では、「ファイナルファンタジーXIV」とコラボレーションしたプラネタリウム作品が上映され、ゲームファンの間で話題になっています。作品中の星座解説も夏バージョンに変更され、併設のカフェで味わえるコラボレーションメニューにも涼感のあるゼリーが登場。7月中旬からは、夏のウェルカム映像も上映されるので、この機会に「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」を訪れて夏気分を満喫するとともに、臨場感ある映像美が誘う「ファイナルファンタジーXIV」の世界に没入してみてはいかがでしょうか。


TEXT:小林優子

星空解説や最新コラボアイテム、ウェルカム映像が夏仕様に!

星空解説や最新コラボアイテム、ウェルカム映像が夏仕様に!

コニカミノルタプラネタリウムが運営する「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」では、世界的に人気のオンラインゲーム 「ファイナルファンタジーXIV」とコラボレーションしたプラネタリウム作品「エオルゼアの神々と星の物語」を上映中です。本作中には、「ファイナルファンタジーXIV」に登場するゲーム上の星座と類似した、現実の “地球の星空”を紹介するシーンがあり、2024年5月7日からは、春の星座解説を夏バージョンに切り替えて上映。ゲームの独特な世界観を臨場感ある映像美で体感できるだけでなく、リアルな星座解説も楽しめる充実した内容になっています。

また、プラネタリウムに併設されているショップやカフェには、新たに追加されたコラボレーション商品も並ぶので、ぜひレアアイテムをチェックしてみてください。2024年7月中旬から上映される、花火に彩られた華やかな夏のウェルカム映像も見逃せません!

2024年5月7日より夏の星座解説上映をスタート

2024年5月7日より夏の星座解説上映をスタート

「エオルゼアの神々と星の物語」では、ゲームの主要キャラクターの一人で、内田雄馬氏が声優を務めるグ・ラハ・ティアが登場し、「ファイナルファンタジーXIV」の広大な世界「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や星空について紹介します。ゲーム内で繰り広げられる街並みや星座をモチーフにした必殺技が視界いっぱいに広がる、プラネタリウムドームならではの臨場感ある映像体験で、「ファイナルファンタジーXIV」の世界観を存分に堪能できる作品です。

特に興味深いのは、ゲームに登場する十四人委員会の司る星座が、現実の十二星座と共通点が多く、よく似ている点です。本作の中で“地球の星空”について解説するシーンでは、この十四人委員会が司る星座に対応した十二星座の中から、夏の「いて座」「さそり座」「てんびん座」をピックアップして紹介します。エオルゼアでの冒険に思いを馳せながら、地球の夜空に浮かぶ夏の星座解説も楽しみましょう。


併設のカフェに新しいコラボメニューが登場

「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」には「Cafe Planetaria(カフェ プラネタリア)」が併設されており、友人との待ち合わせや、余韻に浸る鑑賞後の休憩にも最適です。このカフェでは“銀河を旅する途中に出会うカフェ”をテーマに、宇宙を彷彿させるフードやドリンクを提供しています。星の名前を冠した幻想的なドリンクや、惑星をイメージしたアイスなどのスイーツは、見た目も美しく、写真映えする逸品ばかり。

なかでも注目なのが、本作の魅力を活かしたプラネタリウムならではのコラボレーションメニューです。「エオルゼアの星空パンケーキ」や「モーグリのオーロラソーダ」といった既存のコラボメニューに加え、暑さを増すこれからの季節にぴったりの「クリスタルタワーと流星のゼリー」が登場しました。この新作は、主要キャラクターのグ・ラハ・ティアとクリスタルタワーをモチーフにした、涼やかなオリジナルスイーツ。エオルゼアの夜空に”流星のナタデココ”が降り注ぐシーンをイメージした、クランベリーの酸味とレモンの風味が爽やかなゼリーです。

本編上映前のウェルカム映像で夏祭り気分を満喫

本編上映前のウェルカム映像で夏祭り気分を満喫

今夏も季節のイベントとして2024年7月中旬から8月末までの期間、プラネタリウムで夏祭り気分「花火ウェルカムドーム」を開催。本編作品上映前の待ち時間に、夏祭り気分を盛り上げる華やかな花火のウェルカム映像が上映されます。プラネタリウムドームいっぱいに打ちあがるファンタジックな花火を眺め、ここでしか体験できない夏の思い出作りをしてみませんか。本編の中には、イベント対象外の作品もあるので、公式Webサイトで事前に確認をしておきましょう。

この夏は、「コニカミノルタプラネタリア YOKOHAMA」のプラネタリウムドームに、圧倒的な美しさで映し出される「エオルゼアの神々と星の物語」を鑑賞し、併設のカフェでコラボレーションメニューを味わう、ここでしか体験できない癒やしのひと時を楽しんでください。特に「ファイナルファンタジーXIV」のゲームファンには思い出に残る夏の体験になりそうですね。


◆コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー2F
電話:045-264-4592
営業時間:10:30~21:00※土・日・祝日は10:00~21:40
休み:無休
アクセス:[車]首都高速3号渋谷線自動車道用賀ICより約30分 [電車]JR・私鉄各線横浜駅より徒歩約6分
駐車場:185台※横濱ゲートタワーの有料駐車場

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

プラネタリウム ファイナルファンタジー 星座 横浜