今「宿坊」に泊まるのが、国内外で注目されているのは知っていますか?海外からの観光客はもちろん、日本人にもおすすめな修業体験ができる、今年4月にニューオープンした「宿坊」を紹介します!
「宿坊」って?
tabiiro.jp
「宿坊」とは、神社仏閣の参拝者のための宿泊施設のことを指します。 もともとは、僧侶のみが宿泊する場所、もしくは参拝者の心身を清めるための施設でしたが、現在では一般観光客などの宿泊も受け入れる施設が増え、設備やサービスが充実し、寺社文化の体験ができるようになっています。
修業体験をしてみたいと思っても、ホテルや旅館と違って気軽に泊まっていいものかと迷う人も多いと思います。ですが実際は、日常とかけ離れた質素な暮らしや厳しい修行ではなく、もっと気軽に体験できるところも数多くあるんです。
ニューオープンの宿坊「和空下寺町」
tabiiro.jp
そこでおすすめしたいのが、2017年4月にニューオープンした、大阪市内で唯一修行体験ができる「和空下寺町」。 聖徳太子が建立した日本最古の寺である四天王寺など約80もの寺院が密集している、全国でも珍しい“お寺の町” 下寺町に佇んでいます。お寺に泊まるというと、質素なイメージかもしれませんが、モダンな和の雰囲気の建物と、洗練されたホテルライクな客室なので、気軽に訪れることができます。
天王寺の下寺町を知り尽くしたスタッフが、希望があれば無料で案内してくれるというのも嬉しいですね。大阪の中心の難波や梅田などにもアクセス抜群なロケーションなので、大阪観光の際は、「和空下寺町」の修行体験をスケジュールに組み込んでみては?
オリジナルの修業体験で心身ともにリラックス
tabiiro.jp
「和空下寺町」オリジナルのさまざまな修業メニューを体験することができます。
仏様の教えであるお経(般若心経)を書き写す「写経」は、それ自体に御利益があり、祈願成就としても行われるそう。仏様の姿を書き写す「写仏」は、仏様自身と向き合い、学びを深める修業です。難しい経典ではなく、多くの人に教えを広めるために生まれたと言われています。座った姿勢で精神統一を行う「座禅」は、姿勢と呼吸と心を整える修業です。日々の生活を見直すきっかけにもなりそうですね。
早起きして「朝のお勤め」にも参加してみましょう。お勤めとは法要のことで、仏様の前でお寺の住職によってお経が唱えられます。朝からリフレッシュすること間違いなし。集中力や忍耐力を高めたり、心身をリラックスさせたり、姿勢を正したり、自分自身と向き合って気持ちの整理をしたり……忙しく生活している現代人こそ、ぜひ体験することをおすすめします。
精進料理で命をいただくことを学ぶ
tabiiro.jp
精進料理とは、殺生をしないという教えのもと、肉や魚などを使用せずにつくられた野菜や穀物中心の料理です。野菜にも命があるという考えで、「命をいただく」意義を学ぶ……精進料理を食べることも、修行のひとつなのです。
精進料理だからといって、質素で味気ない、というわけではありませんよ!高級和食弁当などが人気の「京会席 和光庵」による仕出しなので、見た目も美しく、バラエティー豊かな奥深い味わいです。美容と健康を気にする人にも嬉しいへルシーな料理は、季節によりメニューが異なるので、何度も訪れたくなりそう。
少し敷居が高いイメージの「宿坊」での修行体験ですが、実は気軽にできるので、一度はトライしてみてはいかがですか?
◆和空下寺町
住所:大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目5-12
電話番号:06-6775-7020
チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00