うさぎ好きの楽園が広島県に…!「うさぎ島」と呼ばれる大久野島とはその0

うさぎ好きの楽園が広島県に…!「うさぎ島」と呼ばれる大久野島とは

2017-03-02
84935 Point

image source: tabiiro.jp

ウサギ好きにはたまらない「ウサギ島」と呼ばれる大久野島(おおくのしま)。最近では外国人も注目している観光スポットなんです。今回はそんな大久野島についてご紹介します。

大久野島とは?

大久野島とは?

tabiiro.jp

改めてご紹介すると、大久野島は広島県竹原市に属する島です。「ウサギ島」として今話題になっています。

実は、少し前までは「地図から消された島」や「毒ガス島」などと物騒な呼ばれ方をしていました。太平洋戦時代に大日本帝国陸軍で唯一の毒ガス製造工場があったためで、その毒ガスの製造過程の上でたくさんの犠牲者が出たこともあったそうです。

そんな暗い歴史を持つ大久野島ですが、現在は「ウサギ島」として話題の観光スポットなんです。島中のあちこちにウサギが生息していて、約700羽以上もいるとか!ウサギ好き、動物好きにはたまらない島なんです。

大久野島にいるウサギはどんな種類?

地元の小学校で飼われていたウサギが8匹放たれたことがはじまりといわれています。そのウサギが野生化してしまい、どんどん繁殖してウサギ島と呼ばれるようになったんだとか。また島にはウサギを捕食する犬などの天敵がいなかったことも、順調に増えていった原因のひとつのようです。

大久野島のウサギは、アナウサギという種類で、その名前の通り巣を地中に穴を掘るために、島の至る所に穴が開いていますよ。

ウサギと触れ合うコツ

ウサギと触れ合うコツ

tabiiro.jp

ウサギとより多く触れ合いたい方は、ぜひ「餌」を持参しましょう。でないと、ウサギは寄ってきてはくれません。ニンジンなどウサギの好きなものを持っていくのがおすすめですよ。もし、家でウサギを飼っている方であれば、専用の餌を持参するのもいいかもしれません。

島には、ウサギの餌となるようなものはありませんので、荷物にはなりますが、帰りにはなくなるので持参することをおすすめします。また、夏場は暑さに弱いので常に日陰に隠れてしまうので、涼しくなる夕方ごろくらいでないと活動しません。日帰りで行く方は春・秋~冬がおすすめです。

大久野島へのアクセス方法

大久野島へのアクセス方法

tabiiro.jp

大久野島へは広島県竹原市の忠海港からフェリーでアクセスすることができます。だいたい、朝7:30から1時間おきにフェリーがでています。ただ、忠海港から大久野島への最終便は16:25なので注意しましょう。フェリーの乗船時間は約15分なので、すぐ着きますよ。

大久野島に到着すると、港からウサギと触れ合える広場までは無料のシャトルバスが運航しているので、ぜひ利用してくださいね。


おわりに

大久野島への観光は、島にある休暇村に滞在することもおすすめ。たくさんのうさぎと触れ合って楽しんでくださいね。

旅行 広島県 大久野島 うさぎ