北海道恵庭市のおいしい名産品~おつまみやデザートを楽しみたい人向け~その0

北海道恵庭市のおいしい名産品~おつまみやデザートを楽しみたい人向け~

2025-05-19
北海道の空の玄関口・新千歳空港と札幌市のほぼ中央に位置する北海道恵庭(えにわ)市は、道内有数の花の産地。幹線道路沿いの植栽、公園、店舗や個人宅でのガーデニングが盛んで、そのオープンガーデンの豊かさから“花のまち”として知られています。そんな恵庭市には、お腹も心も満たすおいしい名産品がたくさん。北海道といえばの定番から、人気漫画にも登場するロングセラー商品まで、バラエティに富んだ恵庭グルメが揃います。今回は「おつまみやデザートを楽しみたい!」という人に向けた、ふるさと納税の返礼品としても受け取れる厳選の4品をご紹介。

北海道限定のビール「サッポロ クラシック」

北海道限定のビール「サッポロ クラシック」
おつまみを楽しみたいならば、まずはお酒の準備を。恵庭市にあるサッポロビール北海道工場では、恵庭岳を水源とする清らかで豊富な水を使ってビール造りが行われています。なかでも「サッポロ クラシック」は、北海道工場でのみ製造されている特別なビール。麦芽100%で仕上げた深い味わいと爽快な飲みやすさを兼ね備えた、北海道限定の自慢の一品です。「気付けばあっという間に飲んでいた」という口コミがあるほど、そのおいしさは折り紙付き。1日の締めくくりにぴったりのお気に入りビールになること間違いなしなので、ふるさと納税の際は350ml24本をチョイスしておくのがいいかも。

本来のおいしさを堪能できる「北海道産放牧豚 無添加ウインナーセット」

本来のおいしさを堪能できる「北海道産放牧豚 無添加ウインナーセット」
北海道内にある農場の広大な敷地で、生後約100日放牧飼育された「放牧豚」の豚肉を使用したウインナーセット。抗生物質・遺伝子組み換え穀物飼料不使用で、放牧による適度な運動により引き締まった肉質と、旨味成分が豊富な赤身、さらっとして甘みのある脂が特徴です。発色剤・結着剤も不使用で、味付けは塩、砂糖、香辛料のみ。塩は伊豆大島付近の海水100%原料のあらしお、そして砂糖は徳島県のブランド糖「和三盆糖」を使い、自然な旨味を引き立たせています。セット内容は「放牧豚ポークウインナー」「放牧豚粗挽きウインナー」「放牧豚ハーブソーセージ」「放牧豚チョリソー」「放牧豚ボロニアミニソーセージ」の5種類です。

恵庭市の生乳にこだわった「イタリアンジェラート アソート6種」

恵庭市の生乳にこだわった「イタリアンジェラート アソート6種」
北海道のスイーツの定番といえば、ジェラート! 恵庭市にある牧場から届く新鮮な牛乳を使い、毎朝、作りたてのジェラートを提供している「Gelateria Gigi(ジェラテリア ジジ)」は、地方発送分も注文を受けてから仕込んだ出来たてを届けるのがこだわりです。生乳が持つ甘みやコクを活かしつつ、生乳と相性の良い旬のフルーツや食材を厳選して使用し、スッキリとした味に仕上げています。アソート6種のフレーバーはピスタチオ、キャラメルラッテ、チョコレート、ティラミス、マンゴー。本場イタリアの味を再現するために、各地から高品質な素材を輸入し、本場イタリアの製法を追求して製造しています。

人気漫画にも登場する「月寒あんぱん」

人気漫画にも登場する「月寒あんぱん」
「月寒(つきさむ)あんぱん」は、こしあんを用いた半生菓子で、100年に渡るロングセラー商品。一般的に認識されているあんぱんとは少し異なり、生地には卵が多めに使われていて水分が控えめ、しっかりとした密度の高い仕上がりになっているのが特徴です。ふるさと納税をするのなら「月寒あんぱん 5種12個入」がおすすめ。こしあんが4個、南瓜あん、黒糖あん、黒胡麻あん、抹茶あんの4種類が2個ずつ詰め合わせになったもので、北海道産の小豆や砂糖、小麦粉といった厳選素材により作られています。北海道を舞台にしたベストセラー漫画にも登場したことで話題になった「月寒あんぱん」の優しい味わいを、ぜひご賞味あれ。

恵庭市のふるさと納税が気になる方はこちら

旅色 旅色FOCAL 北海道 恵庭市 ふるさと納税