杜の都を体現したやすらぎの空間へ。「三井ガーデンホテル仙台」が
2025年6月14日リニューアルオープンその0

杜の都を体現したやすらぎの空間へ。「三井ガーデンホテル仙台」が 2025年6月14日リニューアルオープン

提供:三井不動産
仙台駅前や一番町などにも程近い本町(ほんちょう)エリアに、2009年に開業した「三井ガーデンホテル仙台」。2025年6月14日にリニューアルオープンし、“杜の都”仙台らしい自然を表現した内装やアートに、仙台ならではの食事、多様化する観光客のニーズに対応した客室の刷新で、ますます心安らぐ空間に。文化や歴史、グルメなどの多彩な体験ができる仙台旅の拠点として、至福の滞在を叶えましょう。

仙台城跡や定禅寺通……、仙台観光の拠点にしたい

仙台城跡や定禅寺通……、仙台観光の拠点にしたい
「家具の街」と呼ばれ、洗練されたインテリアショップが立ち並ぶ本町エリアに立地
杜の都を体現したやすらぎの空間へ。「三井ガーデンホテル仙台」が
2025年6月14日リニューアルオープンその2
「日本の道100選」に選ばれている定禅寺通のケヤキ並木

戦国時代に伊達政宗が築いた東北最大の都・仙台。都会の雰囲気が漂いながらも、通りにはイチョウやケヤキが茂り、ほっとする風景が広がります。伊達家の歴史を物語る仙台城跡や瑞鳳殿などの史跡や“杜の都”のシンボルストリート・定禅寺通(じょうぜんじどおり)、東北一の活気あふれる街、国分町などにアクセスしやすい本町に佇む「三井ガーデンホテル仙台」は、仙台の魅力を満喫できる旅の拠点として愛されてきました。そんな当ホテルが今年の6月、大規模リニューアルが完了し再オープン。

仙台の自然をモチーフにした内観や仙台ゆかりのアートで地域の個性を体感

仙台の自然をモチーフにした内観や仙台ゆかりのアートで地域の個性を体感
7階エレベーターホール(左)、1階エレベーターホール
杜の都を体現したやすらぎの空間へ。「三井ガーデンホテル仙台」が
2025年6月14日リニューアルオープンその4
7階エレベーターホールの木製ボードには東北・仙台にゆかりのある様々なアートが並ぶ

「ガーデンのような豊かさと潤いのある滞在経験を提供したい」という想いからブランドタグラインを「Stay in the Garden」に定め、国内外で34施設を展開している「三井ガーデンホテルズ」。このタグラインと自然豊かな仙台を掛け合わせたデザインコンセプト「Light Place」のもと、ナチュラルな色調の家具や陽だまりを演出する照明など、客室や館内にいながら緑を感じられるしつらえに。
1階のエレベーターホールは、ケヤキ並木の枝葉から光がこぼれる様子を描いた天井がお出迎え。7階エレベーターホールでは、仙台の自然をテーマにしたシンボリックなガラスアートが飾られています。さらに、7階ロビー本棚を始めとした、仙台にゆかりのあるアーティストによる仙台の自然から着想を得たアート作品も多数展示され、新たなくつろぎの場所を提案。

グループで宿泊できる客室を大幅に増設

エグゼクティブツイン

観光名所にとどまらず、「仙台うみの杜水族館」や「八木山動物園」、商業施設も充実している仙台市では、近年ファミリー層からも人気を集めています。そんな多様化するニーズに対応するために、ツインルーム、トリプルルームを増設、フォースルームルームを新設し、3~4名で宿泊できる客室は2室から34室へ大幅増設されました。
デザインも一新し、ケヤキをモチーフにしたアートが配され、ゴールドの照明やアートが効いた洗練されながらもあたたかみのある空間は、心地が良く快適。

パウダールームやシャンプーバーが嬉しい大浴場

浴室内の洗い場の数が増設された女性用大浴場
女性用パウダールーム

ホテル最上階の18階には宿泊者専用の露天風呂付の大浴場があり、脱衣スペースも含めこちらもデザインリニューアル。大浴場は光壁が印象的な内装で、心やすらぐひと時が過ごせそう。女性用大浴場は、パウダールームが拡大され、植栽あふれる空間に気分も華やぎます。広々したソファ横には、お好みのシャンプー・トリートメントを選べる「シャンプーバー」も引き続き設置されているのも嬉しい。


◆大浴場・露天風呂
営業時間:15:00~25:00、5:00~9:00

看板メニューが朝食に登場! 「地産地消」も新たなテーマに

ロビーがある7階には、東京ミッドタウン(東京都港区)など首都圏を中心にレストランやカフェを展開する「スティルフーズ」によるイタリアンレストラン「BAROLO Ristorante da1830が。開業より愛されてきた味を継承しながらも、宮城産の食材を使用したメニューやランチ・ディナーの看板料理が新たに朝食ビュッフェにお目見えしました。
オープン当初からの伝統の味「仙台牛のボロネーゼクラシコ」
栗駒高原カテキン豚の冷しゃぶ(夏期限定)
内装や家具を刷新した店内

看板料理はオープンより変わらないレシピ「仙台牛のボロネーゼクラシコ」。ほかにも本格的なイタリア料理が堪能できます。
また、牛タンや笹かまぼこなどの仙台名物だけにとどまらず、400年の歴史を誇る仙台せり、ほやのこのわたなど、宮城の伝統食材や珍味も味わえます。宮城のブランド豚・栗駒高原カテキン豚の冷しゃぶ(夏期限定)や新鮮な東北野菜と季節のフルーツのスムージーなど、地元の厳選素材を活かした料理もラインナップ。どれを食べるか目移りすること間違いなしです。

東京から日帰りも可能で、東北ビギナーにもぴったりな仙台。夏には東北三大祭りの一つで、定禅寺通りで開かれる「仙台七夕まつり」(2025年は8月6~8日)も控えます。今夏の仙台旅は生まれ変わったホテルで癒しの滞在を満喫しませんか。


◆三井ガーデンホテル仙台
住所:宮城県仙台市青葉区本町2丁目4-6
電話番号:022-214-1131
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00

三井ガーデンホテル仙台

リニューアルオープン 旅行 仙台